この商品は ラッピング ◎可能 | ラッピングをご希望の場合は、 ラッピングを買い物かごへ入れる | ||||
この商品は ネコポス ◎可能 | ・全国一律260円 ※ネコポスについて必ずご確認ください。 | ||||
サイズ | 横 5.5 × 縦 17 cm | ||||
内容 | 短冊30枚・こより30本 | ||||
牽牛と織女の二つの星が、七月七日の夜に天の川を間に出会う、という伝説に由来する星祭り。 昔はお供えものとして詩歌を書いた短冊や色紙、また、五色の糸を供え、書や裁縫が上達するようにとの祈りを込めました。 短冊の紙は10種類各3枚、計30枚入りです。 金銀砂子振りと、市松・鹿子(かのこ)模様の和紙は、お願い事が書きやすいよう、裏面が白無地です。 こちらは、やや大きめの縦17cm。別サイズで小さめの縦10.5cm「短冊 ミニ」もあります。 本物の竹以外に、別売りの「和紙 笹枝」にかけて飾っていただけます。 | |||||
関連商品 |
|